こちらは、防災、三木町役場です。
ただいま、火災が発生しました。
大字、下高岡
火災種別、 その他火災
目標、シラヤマ駅 東
繰り返します。
ただいま、火災が発生しました。
大字、下高岡
火災種別、 その他火災
目標、シラヤマ駅 東
以上 防災、三木町役場でした。
こちらは、防災、三木町役場です。
ただいま、火災が発生しました。
大字、下高岡
火災種別、 その他火災
目標、シラヤマ駅 東
繰り返します。
ただいま、火災が発生しました。
大字、下高岡
火災種別、 その他火災
目標、シラヤマ駅 東
以上 防災、三木町役場でした。
台風12号の接近に伴い、土のう作製場所を次のとおり開設します。
土のうが必要な方は、各自で作製してお持ち帰りいただくようお願いします。
なお、土のう袋は、各家庭10袋までの配布となります。
1 場所
高松琴平電気鉄道公文明駅北側町管理地
2 期間
7月22日(水)~台風通過時まで
3 土のう袋配布場所
・三木町役場総務課
・神山公民館
・井戸公民館
・田中公民館
4 注意事項
・スコップは土のう作製場所北側の神社にあります。利用後は元の場所に返却してください。
・土のうの撤去、砂等の処理に要する費用は利用者で負担してください。
長尾土木事務所から通行止めについて、次のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
■通行止め(解除)
小蓑前田東線(三木町小蓑下所-三木町朝倉)
■通行止め(継続)
多和三木線(三木町鹿庭-三木町奥山)
※迂回路は鹿庭奥山線になります。
以上
大雨警報が解除されたため、三木町水防本部を解散しました。
長尾土木事務所から通行止めについて、次のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
■通行止め(解除)
1 志度山川線(さぬき市前山大多和-さぬき市多和額東西)
2 鹿庭奥山線(三木町鹿庭-三木町堂ヶ平)
3 小蓑前田東線(三木町池戸)
4 多和三木線(三木町広野-三木町鹿庭)
■通行止め(新規)
1 多和三木線(三木町鹿庭-三木町奥山)
※迂回路は鹿庭奥山線になります。
■通行止め(継続)
1 小蓑前田東線(三木町小蓑下所-三木町朝倉)
※迂回路は国道193号線になります。
以上
こちらは、防災三木町役場です。
次のとおり避難所を閉鎖しました。
・避難所の閉鎖時刻
6時30分
・閉鎖した避難所
(1)神山公民館
(2)田中公民館
(3)旧小蓑小中学校
(4)旧神山小中学校
(5)文化交流プラザ
(6)あけぼの荘
(7)ウォーキングセンター
(8)白山文化センター
本町に発令された避難勧告を、次のとおり解除しました。
1 解除時刻
6時00分
2 解除地域
・池戸(風呂谷、深谷)
・井上(中谷、小谷、小原、立石、戸敷)
・井戸(南山田、中代)
・下高岡(駒足、駒足美季の森、白山)
・上高岡(鴻ノ池)
・田中(高原)
・朝倉
・鹿庭
・小蓑
・奥山
3 解除理由
土砂災害の危険性が低下したため。
長尾土木事務所から通行止めについて、次のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
現在通行止め
1 多和三木線(三木町広野-三木町鹿庭)
2 志度山川線(さぬき市前山大多和-さぬき市多和額東西)
3 小蓑前田東線(三木町下所-三木町朝倉)
4 鹿庭奥山線(三木町鹿庭-三木町堂ヶ平)
追加通行止め
小蓑前田東線(三木町池戸)
迂回路は県道三木牟礼線になります。
以上
長尾土木事務所から通行止めについて、次のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
現在通行止め
県道多和三木線(三木町広野-三木町鹿庭)
追加通行止め
1 志度山川線(さぬき市前山大多和-さぬき市多和額東西)
2 小蓑前田東線(三木町下所-三木町朝倉)
3 鹿庭奥山線(三木町鹿庭-三木町堂ヶ平)
迂回路は国道193号線になります。
以上
井戸川橋地点の水位が、はん濫注意水位(1.4m)を超えており、なお上昇する恐れがあります。
下記の地域の片は、2階以上へ避難してください。
1 地域
井戸(川西、公文明、北山田、南山田)